本文へスキップ

ボーイスカウト横浜第114は、子どもたちが「幸福」「健康」「親切」になれるように努力しています!

電話でのお問い合わせはTEL.070-2800-さん に よん ご

E-mail: n.tateishi.pd1アットdream.com

募集についてJOIN OUR TEAM

ボーイスカウト横浜第114団は、随時、メンバーを募集しています。

スカウトの活動内容は、Skill for Life。つまり、野外でのグループ活動を通じて、自主性、協調性、社会性、リーダーシップなどを身につけることが主な目的です。

ビーバースカウト
小学1年生〜小学2年生(年長から参加OK)               ・年齢や学校の異なるお子さんと一緒に、楽しく遊ぶことがメインです。
カブスカウト
小学3年生〜小学5年生                        ・楽しく遊ぶから徐々に「自分のことは自分でする」「みんなでルールを作って仲良く遊ぶ」「自然や社会とふれあうこと」といった目標を通じ、自立心や創造力を身につけます。
ボーイスカウト
小学6年生〜中学3年生                        ・「班」というグループの中で、それぞれが自分の役割をもち、協力して活動します。 キャンプやハイキングなどの野外活動の中で「リーダーシップ」「協調性」「社会性」などを育み、奉仕活動を積極的に行うことで「役に立つことの大切さ」を学びます。
ベンチャースカウト
高校1年生〜高校3年生                       ・ベンチャースカウトは、中学3年生の9月から18歳の、主に高校生年代を対象としています。 「高度な野外活動」への挑戦のほか、関心をもったさまざまな課題や問題について個人やチームで考えて行動していきます。
ローバースカウト
大学生年代                               ・ローバースカウトは、18歳以上25歳以下の青年を対象とし、自身がそれまでに得た体験や知識、技能を基に、「社会や世界の課題」に挑戦します。 また、他の人々に「奉仕」することで自らの成長に繋げ、自分自身の将来の目標や社会との関わりについて考え、行動していきます。 
 
19歳以上の成人の方
研修を経て、スカウトの指導者や団運営に参加していただきます。    ・お子さんが入団したことで、ご自分も入団される大人の方は毎年沢山いらしゃいます。 25歳まではローバースカウトとして活動ができますし、18歳以上から指導者として活動できます。 また、子供の頃ボーイスカウトに入団していてその後退団され、もう一度復活されて活躍している指導者もいます。  ・団へお問い合わせください。
*******
*********  
***************  
◆問い合わせ先
お問い合わせは、こちらからどうぞ!https://bsyokohama114.jpn.org/sanka-nyuudanotoiawase/postmail.html
RRコード 

shop info店舗情報

ボーイスカウト横浜第114

〒234-0054
横浜市港南区 港南区
(団委員長 立石 憲彰 方
TEL.070-2800-さん に よん ご
E-mail:
n.tateishi.pd1アットdream.com


◆◆見学や入団などのお問い合わせは
   下のQRコードからOKです◆◆